変化の受容

2013-06-24

新しいことに刺激を感じなくなり、むしろ面倒になったりしたら、たいして好きじゃないんだなと思う。

たとえば俺はゲーム好き、のはずなんだけど、新しいゲームをやりたい願望はあるにもかかわらず、実際にまったく未知のシステムのゲームをやる場合、高い確率でめんどくさくて投げ出してしまう。

でも学生のときからやってきたゲームは、違和感なく楽しめる。
これはきっとたいして好きじゃないんだな。

世代的に、最初から当然あったカルチャーをたしなんではいるけど、命がかかっている本気ゲーマーと比べたらアマチュアってことなんだろう。

実際にFPS(一人称視点の戦争ゲーム)とかRTS(リアルタイムで動かす戦略ゲーム)の世界では、10000回戦っても絶対に勝てないくらい極めているヤツがたくさんいる。

普通に尊敬できる。

そう考えると、自分ってぜんぜん多趣味じゃないな、って思う。

ある時期までは多趣味野郎と思っていたけどちがうみたいです。

新しいことを受け入れられなくなったものといえば、競馬、野球(応援しているチームが消滅したからやむをえないかも)、F1あたりは学生時代一時的にハマっていたけど、最新の事情にはあまり興味がない。
むしろwikiとかで昔の選手を調べたりしてる。

PCや携帯も一時期ほどハマってないなー。
読書もほとんどしないし、テレビも見ない。

そう考えると結局、音楽とサッカー、マンガが残る。

音楽は自分がプレイヤーとして新しい音楽を常に生み出したいって思っているし、リスナーとしてもとにかくいろいろな音楽を聞きたくてしょうがない。

自分の青春時代の音楽だけを聞き続ける人も多いけど、俺は古いものも、新しいものも好きです。

サッカーは継続的に観るものだと思っている。
人生単位でヴェルディとベレーザ、そして代表を見守っていきたい。

あとマンガも、古いのも好きだけど、新作もなるべくたくさん読みたい。
マンガ自体が進化しているから、新しいマンガには新しい表現や興奮がある。

これも積極的に発掘していきたいですね~。

というわけで、最新のナミダロジックを見に来てください。

次に見るナミダロジックが一番新しくて、一番進化したナミダロジックですよ。
ライブ詳細はこちら
http://www.namidalogic.com/live.html